ヒエロぐり

DTMer hieroglyph が綴る作曲記

MENU

スポンサーリンク

作曲

【初音ミク】New Song【オリジナル】

【初音ミク】New Song【オリジナル】という曲をニコニコ動画にアップしました。 歌詞について この曲を作っていたのは今年の4月ごろなのですが、今年の4月といえば緊急事態宣言が出され経済をはじめとした様々な活動が停滞していた時期でした。 ライブや演劇…

【初音ミク】forCe【オリジナル】

【初音ミク】forCe【オリジナル】という曲をニコニコ動画に投稿しました。 この曲は「マジカルミライ2020」に応募し(残念ながら選外になっ)た曲で、初音ミクに会いに行くという状況から「遠距離恋愛中の彼女(初音ミク)に会いに行く」というシチュエ…

録れコン2020のアドバイスシートが来たYo!

島村楽器の録れコン2020に「Future love」という曲を応募しました。 これ↓

作曲の収益化について、僕ができるたった一つのささやかなアドバイス

改めてになりますが、趣味で作曲をしています。 こんな曲作ってます↓ 学生の頃はバンドをしていましたが、社会人になってからは一人で作曲していて、どこに発表するわけでもない曲を作っていました。 当時は(というか今もか)曲を作ることがストレスの発散…

【オリジナル】Future Love【初音ミク】

Future Loveという曲をニコニコ動画に投稿しました。 FutureBassにハマっていた1月ごろに作った曲で、 www.hieroglyph.work このころは「Future」という単語がキーワード的存在で、そんな時に作った曲なので、タイトルにFuture が入っています。

せっかくなのでオーディオストック登録曲を紹介するの巻

昨年の6月からオーディオストックに曲を登録し始めて10カ月が過ぎようとしています。2020/4/21日現在で登録曲数36曲。 名もなき作曲家(ぼくちんのこと)が10カ月で36曲登録してどれくらい売れてどれくらい収益があったか知りたいと思いませんか?

オーディオジャングルの壁は思っていたより高かった

遠くから見ると「いけるんじゃね?」と思っていた山が、いざ登ってみると「頂上見えなくね?っていうか、今どのくらいの高さまで登ったか分からなくね?」となってしまった話。

sus2というコードがあることを知った日

sus4というコードがあるのは知っていたのですが、 sus2というコードもあるということを最近知りました。 Csus2だったらドレソが構成音。 僕が作曲を始めた頃(25年前くらい)はスコアとかで見たことなかったような気がするなぁ・・・と思って調べてみたら、…

オーディオストック30曲登録完了、一方オーディオジャングルは・・・

昨年オーディオストックに「年内30曲登録」を目標に曲を作り www.hieroglyph.work 力及ばず目標不達成となったわけですが www.hieroglyph.work ようやくオーディオストックに30曲登録できました。

FutureBassが今アツい

FutureBassのトリコになっています FutureBassとは音楽のジャンルの一つなのですが、なんせ日本語のwikiがないことからも、お世辞にもメジャーなジャンルとは言えないみたいです。 それもそのはず、FutureBassは比較的最近出てきた音楽で、「2006年頃に発生…

オーディオストック6カ月30曲登録宣言の結果

半年ほど前に、今年中にオーディオストック登録30曲を目指すと高らかに宣言したのですが www.hieroglyph.work 見事不達成となりました。登録曲は26曲でした。 半年で30曲、1カ月5曲のペースで作れば達成可能なハズだったのですが、達成できませんでした。

ギターを買ってしまったわけだが

僕は小室のてっちゃんにあこがれて音楽を始めたので、当然パートはシンセサイザー・・・というかキーボードなわけで、20歳くらいから初めて最近までずっとそのスタンスを保っていたのですが、心の奥底にはギターへのあこがれがあったような気がします。 そも…

【インスト】カクテルナイト【オリジナル】

「カクテルナイト」というインストの曲をニコニコ動画に投稿しました。 この曲は高層ビルの30階くらいにあるバーで夜女の子と二人でカクテルを飲んでいる状況をイメージして作りました。新潟なら朱鷺メッセとかNEXT21とか。 二人は彼氏彼女ではない友達関係…

【DTM】作曲中に音色の音程(ピッチ)が勝手に変わるとっても迷惑な現象に遭遇しました

突然ピッチが狂いだす 「ラブストーリーは突然に」ではないですが、パソコンで作曲していると「不具合が突然に」やってくる。呼んでないのに、迷惑な話である。 いつものようにCubase8.5で作曲中の曲を再生したところ、急にHALionSonic3の音色のピッチが狂い…

【初音ミク】Cold Summer【オリジナル】

Cold Summerという曲をニコニコ動画に投稿しました。 テーマ この曲のテーマは「不倫」です。

オーディオストック審査に落とされた曲のご紹介

現在僕はオーディオストックに曲を30曲登録すべくせっせと曲を作っています。 www.hieroglyph.work そこで(という接続詞はヘンなような気がしますが)今回は「オーディオストックに採用されなかった曲」を取り上げてみたいと思います。

【インスト】Summer Record【オリジナル】

Summer Recordというインスト曲をニコニコ動画に投稿しました。

アインシュタインさえも・・・

ちょっと前に、ブラックホールの撮影に成功したというニュースがありました。 「ブラックホール」なんてこどもの頃から聞いている馴染みのある単語ですが、写真撮影に成功したのは初めてなんですね。 このブラックホールの存在は約100年前にアインシュタイン…

DTMにおけるエレピのボイシングを考えた

録れコン2019に応募し、審査員の方からアドバイスをもらいました。 www.hieroglyph.work その中で「エレピについては、ボイシングやフレージングなどにもう一工夫こらしてエレピらしさを表現できているとよいと思います」というアドバイスを受けました。 僕…

【初音ミク】雨が降り続く夜に【オリジナル】

(Hebi B.によるPixabayからの画像) 雨が降り続く夜に」という曲をニコニコ動画に投稿しました。 6月といえば「梅雨」だろう、ということで雨をモチーフにした曲となりました。

作曲における高い高い障壁

会社員DTMerが一日に音楽(作曲)に割ける時間は限られている。 僕に与えられた音楽制作に割ける時間は、こどもを寝かしつけた後から22時30分くらいまでなので㌃。 23時まで起きれないこともないが、翌日のお昼過ぎに会社でコックリコックリしないように、早…

【初音ミク】明日は空色月曜日【オリジナル】

ニコニコ動画に「明日は空色月曜日」という曲を投稿しました。 テーマ 前回も曜日をテーマにした記事でしたが、 www.hieroglyph.work 仕事でも学校でも、月曜日って憂鬱ですよね。

事件は現場で起こっている、曲の終わり方について

曲作りの終盤の壁の一つに「曲の終わり方をどうするか?」というものがある・・・ような気がする。 具体的には曲の終わりをフェードアウトにするか、しないか、ということになります。 フェードアウトは余韻が残せるというメリットがありますが、「手を抜い…

【初音ミク】スリガラスの向こうに【オリジナル】

ニコニコ動画に「スリガラスの向こうに」という曲を投稿しました。 テーマ 「好きな彼に、好きと言えないまま時が過ぎて、彼に彼女ができてしまったけれどまだ彼が好きな(忘れられない)女子」の物語です。

1年間毎月1回ニコニコ動画に投稿した結果

2018年4月~2019年3月までの1年間、月1回ペースで、ニコニコ動画に曲を投稿しました。 ニコ動には、2017年6月から気の向くままに曲を投稿してきたのですが、2018年になり、「毎月曲を投稿し1年もたてば、曲作りの技術が上がっているのではないだろうか?」…

【初音ミク】circle distance【オリジナル】

circle distanceという曲をニコニコ動画に投稿しました。 テーマ 今回のテーマは「遠距離」です。 かつて学生時代、僕の友人(男)が遠距離恋愛をしていて、いろいろと話を聞いていたのを思い出しながら歌詞を書きました。

【初音ミク】winter's sky【オリジナル】

ニコニコ動画に「winter's sky」という曲を投稿しました。 テーマ この曲は音速ラインの「冬の空」みたいな曲を作りたいなぁ、と思い作り始めたので、仮タイトルは「冬の空」でした。 ということで歌詞を書くにあたっては「冬の空といえば」というところから…

【初音ミク】spread【オリジナル】

ニコニコ動画に「spread」という曲を投稿しました。 テーマ 僕は曲を作ってから歌詞を考えることが多く、この曲も出来上がった曲を何回も聞いてイメージを膨らませました。 今回は粉砂糖のように飛び散るシーケンスフレーズが「拡散」を連想させたので、 テ…

動画サイトに自作曲を投稿するなら

ニコニコ動画に投稿して1年半ほどたちますが、実際に投稿してつくづく感じたことは「動画の重要性」です。 というのも、当初僕は「自分が作った曲を聴いてもらいたいという理由で投稿するのであって、動画を見てもらいたいわけではない、動画は曲のオマケ」…

プロフィール

hieroglyphプロフィール TM NETWORK、B'z、NEW ORDER大好きな昭和48(しょうわフォーティーエイト)世代 新潟で作曲しているふたご座AB型の4重人格? ニコニコ動画に投稿していて、↓が最新曲です DAW cubase12 主な音源 HALion6(HALion Sonic3 ) Virtual G…