ヒエロぐり

DTMer hieroglyph が綴る作曲記

MENU

スポンサーリンク

LaQ(ラキュー)登場

突然娘が「ラッキュウ」が欲しい、と言い出しました。 落球?何のことかと思い聞いてみると、「LaQ(ラキュー)」はブロックの一種らしい。 ブロックと言えば「レゴブロック」な我が家ですが www.hieroglyph.work どうやらレゴブロックとは違う種類のブロッ…

眠れない午前二時 いらだちがドアをたたく時にDTMerがすべきたった一つのこと

先日珍しく夜中に目が覚めて、眠れなくなってしまいました。 夜中に目が覚めること自体は珍しくなく、大抵は目をつむっていれば自動的に眠りに落ちていくのですが、今回は「これは眠くならないな」と思ってしまったのです。 目をつむっていれば眠くなるかも…

ニモに捧げる愛の歌

僕のブログによりますと、僕がニモ2匹を飼い始めたのは昨年の6月のようです。 www.hieroglyph.work 今年の3月に1匹がお亡くなりになりましたが、もう1匹は今も元気に泳いで僕に癒しを与えています。 ということで、ニモを飼い始めて1年以上が経過したのです…

もし40代DTMerが「もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『イノベーションと起業家精神』を読んだら」を読んだら

岩崎夏海著「もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『イノベーションと起業家精神』を読んだら」(以下「もしイノ」)を読みました。 ちょうど一年くらい前に「もし高校野球の女子マネージャーがドラッガーの『マネジメント』を読んだら」(もしドラ…

【初音ミク】未来☆世界☆SKY【オリジナル】

ニコニコ動画に【初音ミク】未来☆世界☆SKY【オリジナル】という曲を投稿しました。 この曲については下記ブログで記事にしましたが、 www.hieroglyph.work この時の投稿先は「ピアプロ」で動画はなかったのですが、この度は動画を作ってニコニコに投稿したの…

録れコン2021アドバイスシートが、きたーーーーッ

録れコン2021アドバイスシートが来ました(6月上旬に)。 今回応募した曲はこれ↓ この曲は自信があったのですが、最終選考にも残りませんでした。 www.hieroglyph.work おうおう、最終選考にも残さんといい度胸やなワレ、どんなアドバイスをしちょるんや?…

芹澤優ちゃんが可愛すぎる件

僕は寝る前にyoutubeで好きな曲を聴いて、心をリセットしてから寝るようにしています。 言いたいことも言えない閉塞感漂うこんなご時世、寝る前くらいはリラックスして過ごしたいじゃないですか。 というわけで、寝る前の1曲はものすごく大切で、その1曲を選…

❝忘れない❞

ちょー久しぶりにニコニコ動画に投稿しました あまりにも久しぶりすぎて投稿の仕方忘れてたよね(*‘∀‘) 録れコン2021 この曲は島村楽器主催「録れコン2021」に応募した曲です。 結構自信があって「賞を取ったらどうしよう」などと思っていたのですが、(いつ…

小型海水水槽事件簿(R3.3~R3.5)

今年の3月から現在(R3.5)までに、小型海水水槽(通称ニモ水槽)に様々な出来事が起こったので事件簿として記しておこうと思います。 本来なら事件の一つ一つが記事一つ分に匹敵するボリュームなのですが、最近は仕事の都合もありブログの執筆が乳として…

ipad購入大作戦、こうどな交渉術

「ipadいるかなぁ?」 と妻が僕に聞いてきた。 一瞬、耳を疑った。 ipadといえば、特に何に使うかわからないけれど、なんとなく持っているとかっこいいアイテムナンバーワンのデバイスである。 DTM用途でも使えそうで、以前それとなく妻に家のお金でipadを買…

オカヤドカリの飼育と越冬に関する覚書

昨年の11月に訳あってオカヤドカリを購入しました。 訳あって、などと思わせぶりな書き方ですが、ただ単に息子にせがまれただけです。 寒い時期の購入に加え飼育方法は全くの手探りだったのですが、無事越冬できたようなので記しておこうと思います。

ニコニコモンズのクリエイター奨励スコアが1点も無駄にならない時代が来てしまった

ニコニコモンズのクリエイター奨励プログラムについては何回か記事にしていますが、それもこれもクリエイター奨励プログラムは作曲の収益化に良いシステムだよな~という思いがあったからです。 最近でも、点数の換金下限が10,000点から1,000点に下がり www.…

【DTM】気になる?トラック数

作曲をしていて、「トラック数」について気になるというか、考えることが年に数日あります。 今日がその「数日」のうちの一日というわけなのだけど、この機を逃すと当分トラック数について考えなくなると思うので、今のうちに記そうと思った次第。 トラック…

未来☆世界☆SKY

マジカルミライ2021提出曲「未来☆世界☆SKY」をピアプロに投稿しました。 piapro.jp 未来☆世界☆SKY マジカルミライ提出曲ということで曲調、歌詞は明るめでポジティブな感じ・・・なんだけど、「この世界の不安定な要素」という意味合いで不協和音っぽい…

イヤよイヤよも鬼滅の刃

鬼滅の刃が嫌いだった。 ワンピース好きの僕としては、世間の評価が「ワンピースを超えるマンガ」という風潮に対して嫌悪感を抱いたのかもしれない。 あるいは「俺は簡単に時流には乗らないぜ」という天邪鬼気質が発現したのかもしれない。 いずれにせよ、僕…

DEATH NOTEの短編集が発売されたということで

デスノートの単行本(短編集)が発売されたということで、早速購入しました。 収録作品は順番に ①「cキラ編」(週刊少年ジャンプ2008年11号掲載) ②「aキラ編」(ジャンプスクエア2020年3月号掲載) ③「DEATH NOTEにラクガキ4コマ」(赤マルジャンプ2004年Sp…

発泡スチロールでホオン(小型水槽)

我が家ではニモ(カクレクマノミ)を2匹飼っていて、水槽を玄関に設置しています。 この度の厳冬には、ヒーターを2台設置して対処していたところですが www.hieroglyph.work 今年に入りますます寒さが強くなり(最高気温が-2度って何?)、ヒーターをも…

ニコ動クリエイター奨励プログラムの点数を現金交換したった

嗚呼、人間の欲望のやうに鈍色の空から雪が降ってゐる・・・ と、思わず小説を書きたくなるくらい雪が降り続きましたね・・・このまま小説家になろうと思いましたが、よく考えたら僕は作曲家だったので(本当か?)小説を書くのはやめにします。 さて、そん…

今年の音楽活動を表すコトバ

(Image by nile from Pixabay) 今年の世相を表す漢字が「密」に決まったようなので、僕としても今年の音楽活動を表す言葉(単語)を決めてみたいと思います。 今年は罰ゲームとして「オーディオジャングルに曲を登録する」から始まったように思います。 www…

ヒーター二刀流人間万事塞翁が馬

(Анастасия БелоусоваによるPixabayからの画像) 3日ほど前から空気が2段階ほど冷たく感じられるようになりました。ぴりりと肌を突き刺す感じ。そして昨日から雪。 12月に入り寒い寒いと言っていましたが、所詮気温は10度前後。あたたかいとは言わな…

白昼夢の事件?恐怖、貝喰い物語

おかしいな、とは思っていた。 我が家のニモ水槽が、11月の上旬頃からでしょうか、定期的に白く濁るようになってしまいました。 バクテリアのバランスが良くないのかなと思い、ブクブクを入れてみたけど、やっぱり白く濁る日がある。 水槽の環境が良くないの…

ざらざらとした手触りの音楽-ポーター・ロビンソン(Porter Robinson)

ポーター・ロビンソン(Porter Robinson) ポーター・ロビンソンとはアメリカ合衆国出身1992年生まれのDJ・作曲家・プロデューサーです。ぼくちんのお気に入りの曲↓ Porter Robinson - Something Comforting (Official Audio) っていうか、1992年って最近じ…

みぞれまじりの夜はいかが?

雨でもない、雪でもない、みぞれまじりの夜はなぜだか切ない―というテーマで過去に曲を作りました。 この曲を作っていた頃はマルーン5をよく聴いていて、マルーン5っぽい曲を作りたいなぁと思って作った曲です(アルバム「It Won't Be Soon Before Long」…

犯人は誰だ?水温失踪事件!

我が家ではニモ(カクレクマノミ)を2匹飼っています。 www.hieroglyph.work 10月の初めころの話なのですが、だんだん涼しくなってきたので、ニモ水槽のクーラーを撤去し、ヒーターを設置しました。 www.hieroglyph.work ヒーターは持っていなかったので…

カタカナグラフィティ

(ライト) ズンチャチャ♪ズンチャチャ♪ どうもー(パチパチパチ) あの、「カタカナ」って知ってます?(ナイツ風) ・・・・・・・・ 娘が「カタカナ」の練習をしていて、一通り終わったようです。 そこでクイズを出されました。 「ひらがなとカタカナで同…

UJAM「Beatmaker HYPE」で作曲がイケイケです。お肌もきれいになりました(40代・DTMer)

UJAMから発売された「Beatmaker HYPE」という音源を購入しました。 「HYPE」はプログレッシブハウスやEDMに最適なドラム音源ということで、 sonicwire.com そこら近辺の音楽を作っている(つもり)僕としてはイソギンチャクの触手のごとくうねうねと物欲モー…

グーグルの検索で引っかかろうはずもない新潟ローカルラジオ番組「夜はおまかせベストテン」

僕が高校生の頃(昨日かおとといの話だと思っていたけど、それは約30年前だった)、BSN(新潟放送)ラジオ(AM)で「夜はおまかせベストテン」というローカル番組があって、毎週楽しみに聴いていました。 ある日ふと思い出して、どんな番組だったっけと思っ…

小型海水水槽に必須なアイテム・・・それは「水足しくん」だッ

我が家ではニモを2匹飼っています。 www.hieroglyph.work 水槽はGEXのグラステリア450スリムという総水量17リットル程度の小型水槽です。 45cm水槽セット グラステリア スリム450水槽 6点セット 初心者 お一人様1点限り 関東当日便 posted with カエレ…

ゲーミングマウス(ロジクールG300Sr)でCUBASE

作曲にあたっては、フツーのマウスでカチカチ左クリック、時に右クリックで作業を行っているわけですが、いっぱいボタンがついているマウス、例えばゲーミングマウスなるものを使うと作業能率があがるらしいとの情報を得たので、かなり迷ったのですが、楽天…

TEGARU(テガル)2を買ったのでテガルにレビューしてみる

te 我が家ではニモ(カクレクマノミ)を2匹飼っているのですが www.hieroglyph.work 8月下旬~9月上旬にかけてクソ暑い日が続いて、水槽の水温もかなり上昇していました。 水槽用の扇風機(↓こんなの)で テトラ 25℃クールファン CFT−60 水槽用冷却ファン…