ヒエロぐり

DTMer hieroglyph が綴る作曲記

MENU

スポンサーリンク

100均のバナナスタンドが想像以上にヘッドホンスタンドだった

僕は作曲中はほとんどヘッドホンで音を聞いているので、ヘッドホンの使用頻度は多いにもかかわらず、「ヘッドホンスタンド」というものを所有していませんでした。

 

ブログのために机まわりを写真に撮ることが多くなってきたのですが、ヘッドホンが邪魔だなあ、と思っていたりして。

 

そんなわけでヘッドホンスタンドでも買おうかなと検索してみると、100均のバナナスタンドがヘッドホンスタンドの代わりになる、というので、さっそく買ってみました。

 

買ったのはダイソーの「バナナスタンド」。

もちろん税込み108円(2020/2/4追記 110円になったYo!)

 

f:id:hieroglyphchang:20190111214855j:plain

土台の円直径約15.2センチ 高さ約29.5センチです。

ヘッドホンをかけたところ・・・

 

f:id:hieroglyphchang:20190111214736j:plain

 

すばらしいです。絶妙な高さ。ヘッドホンスタンド決定ですw

 

 

ただ、僕のヘッドホンのヘッドバンドの幅が4センチ、バナナスタンドのフックの幅も4センチだったのですが、長時間かけておくとフックの跡がヘッドバンドに付くかもしれません。

 

フックがU字なのでしょうがないですね。

 

今回100均で他にヘッドスタンドになるものがないか物色してみましたが、「これとこれを組み合わせるといいかなあ」というのはあったのですが、単品で、ということになるとやっぱりバナナスタンドが一番良いように思いました。

 

2020/2/4追記
100均でコンデンサーマイク保管ケース買ってきた

www.hieroglyph.work

  DTM関係ないけど 、100均でいいもの買ってきた

www.hieroglyph.work

 

現場からは以上です。

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・