MIDIキーボードをコルグのMICROKONTROLからアートリアのKEYLABESSENTIALに変えました。
MICROKONTROLは10年以上使っていたでしょうか。見た目がカッコ良かったので気に入っていたのですが、勝手にピッチベンドやモジュレーションがかかってしまうようになってしまい、買い替えることにしました。
KEYLABESSENTIALもとても気に入っているのですが、なぜかキーボードを変えた後CUBASE8.5でMIDIの打ち込みをすると、ノート(データ)が重複してしまうという現象に見舞われるようになりました。
重複したノート自体はCUBASEのMIDI→機能→重複ノートを解消、で削除できるのですが、打ち込み時に2重になっているのでやたらと音が大きいし、音色によってはリバーブがかかったような音になるしで、作曲活動に結構支障が出ていました。
そこで例によってグーグル先生にお願いして解決しましたので、備忘録として記します。
今回の重複ノートの解消は CUBASEのデバイス→デバイスの設定→MIDIポートの設定の下図のチェックをはずす、です。
今回参照させてもらったサイトはこちら
ありがとうございました<(_ _)>
上記サイトの説明を借りると「複数のポートからMIDI信号を受けている」状態だったのではないかと思われます。
環境によっては外すチェックの個所が変わるかもしれませんが、似たような症状に見舞われた方は参考にしてみてください。