ヒエロぐり

DTMer hieroglyph が綴る作曲記

MENU

スポンサーリンク

distanceあれこれ

f:id:hieroglyphchang:20200817214440j:plain

このコロナ禍においては、感染拡大防止のため、人と人との距離を2メートル程度離すという「ソーシャルディスタンス」という言葉が登場しました。

 

星空のディスタンス」を歌うアルフィーのメンバーの距離が「1ディスタンス」らしいですが(ホンマかいな)・・・今回はタイトルに「distance」という言葉が入っている曲の紹介です。

  

distance3選

宇多田ヒカル 「Distance」(アルバム「Distance」収録)


Distance -Utada Hikaru

のちに別アレンジでシングル化された「FINAL DISTANCE」のほうが有名かもしれませんが、僕は元祖であるこちらの曲の方が好きです。

なぜか「休日の晴れた午前中」を感じる曲です。

 

西野カナ 「Distance」


西野カナ 『Distance (short ver.)』

もう単純に「曲がカッコイイ」これのみで好きな曲です。特にサビ。

 

hieroglyph 「circle distance」

オマエの曲かいっ!!って感じですが、僕ちんの曲です。

遠距離恋愛をテーマにしたホンワカした曲なので聴いてみてください。 

www.hieroglyph.work

  

しかしこの曲(投稿したのは2019年)、タイトルを「ソーシャルディスタンス」にしておけば相当話題になったのでは・・・と、思うと悔やんでも悔やみきれません()

(タイトルの「circle distance」は、遠距離→円距離→サークルディスタンス、というオヤジギャグ的なノリでつけられました)

 

接頭辞dis

distanceの接頭辞「dis」は、なんとなく「否定(反対)」のイメージがありましたが(「ディスる」の語源ですよね、確か)、「離れて」という意味が(根底に)あるそうです。
www.frgn.kec.ne.jp

↑こちらに詳しく書いてあります。 

 

さいごに

何事にも言えることかもしれませんが「ほどほどに距離を取る」ことが大事ですね(しみじみ)。