ヒエロぐり

DTMer hieroglyph が綴る作曲記

MENU

スポンサーリンク

グーグルの検索で引っかかろうはずもない新潟ローカルラジオ番組「夜はおまかせベストテン」

f:id:hieroglyphchang:20201010144823j:plain

僕が高校生の頃(昨日かおとといの話だと思っていたけど、それは約30年前だった)、BSN新潟放送)ラジオ(AM)で「夜はおまかせベストテン」というローカル番組があって、毎週楽しみに聴いていました。

 

ある日ふと思い出して、どんな番組だったっけと思って検索したのですが、さすがのグーグル先生でも情報を持っていませんでした。

 

・・・ということで、あまりにもニッチ過ぎますが、何とか記憶を絞り出し(レモン汁を絞り出すように)ここに記そうと思います。

 

 番組名

「夜はおまかせベストテン」(通称「よるおま」)

 

パーソナリティ

かぎとみ徹(とおる)

通称トミーさん。BSNラジオパーソナリティ

僕はこのトミーさんが大好きで大好きで・・・話し方とか真似していた時期がありました。

声はもちろん、人柄も明るくて近所の頼れるお兄さん、って感じでした。

 

この番組にはトミーさんのほかに「アシスタント」の女性がいました。

僕が聞き始めた1988年頃は「サスケ」さんというかたで、そのあとに「チャコ」さんに替わりました。どちらもアナウンサーとかではなく一般の方でした。

 

たしかサスケさんは3代目、チャコさんは4代目アシスタントで、チャコさんが最後のアシスタントだったと思います。

 

個人的な思い出として、よるおまの公開録音のあとでサスケさんとお話ししたことがあります。当時サスケさんは大学院生だったような(僕は高校生。友人と2人で公開録音に行きましたよ)。小柄でとーってもかわいらしい方でした。

 

放送期間 

19854月~199?年

開始年は 

ラジオ・ベストテン情報 番組年表1978-1989

からの情報です。

 

終了年は不明。1992,93年頃かな?

最終回は聴いた記憶がありません。大学生になって夜遊びが盛んになり、ラジオを聴いていなかったのでしょう。若気の至りでした。

 

放送曜日は忘れましたが、上記サイトより前身が「おまかせサンデーベストテン」とあるので、日曜日だったのかもしれません。

 

放送時間は夜8時だったか9時だったか。。。夜だったのは覚えているのですが(よるおまですから)。

 

内容

まず番組の最初に「トミーとサスケ(チャコ)の夜はおまかせベストテン!」とコールされます。

「トミーと」「夜は」はトミーさん、「サスケ(チャコ)の」「おまかせ」はアシスタント、「ベストテン」は二人そろって発声します。ここは印象深かったのか記憶しています。

 

新潟県内のCD売り上げ週間ベスト10の紹介がメインでした。アルバムも1枚紹介していました。

 

その他にリスナー投稿のいろいろなコーナーがあったのですが、記憶に残っているのが「なんでーもんでー自慢」というコーナー。リスナーのくだらない自慢を紹介するコーナーなのですが、僕も応募して読まれたことがあります(爆)

 

最後に

嗚呼、懐かしい。

トミーさん、サスケさん、チャコさんのラジオから流れる声は今でも鮮明に覚えています。

 

自分史を語る上で外せないテレビ番組とか曲とかあると思うのですが、よるおまはそういった階位に位置する、自分にとって大切な番組だったということを改めて認識することができたのが今回のブログの成果でした。