我が家ではニモ(カクレクマノミ)を2匹飼っていて、水槽を玄関に設置しています。
この度の厳冬には、ヒーターを2台設置して対処していたところですが
今年に入りますます寒さが強くなり(最高気温が-2度って何?)、ヒーターをもう1台追加しようかと迷っていたところ、とてもリーズナブルな保温方法を見出したので記すことにいたします。
ずばり、そのリーズナブルな保温方法とは「みんな大好き100均で購入できる発泡スチロールで水槽を取り囲む」というものです。
所要経費110円と少しの手間でOK。
(ちなみに我が家の水槽の大きさは奥行25.5センチ横46センチ高さ22センチと、比較的小型です)
保温手順
・100均で売っている「A3発泡スチロール2枚」を購入(写真撮り忘れ)。
・水槽の面ができるだけ隠れるようにカッターナイフで切る
(結構切りづらい&発泡スチロールのカスが飛び散るので注意)
・あとは水槽の面に当てるだけでOK
(両脇と裏面を発泡スチロールで囲いました)
僕の場合で言うと、上記写真のように発泡スチロールで囲んだところ、なんと水温が27度前後になってしまいました。
27度?
ちょっと熱すぎないかい?
と思いヒーターを1台にしました。
26度固定温度のヒーターを2台入れると26度以上になるんですかね。。。
(水温については「やらかし」があったので
現在はアナログとデジタルの2つの水温計を見ています)
最低気温がマイナス10度とかいう日があり、多分玄関はそれ以上に冷え込んだと思うのですが、水温低下は防止できているようです。
この保温方法はコストパフォーマンスが良いですよ。おすすめです。