ヒエロぐり

DTMer hieroglyph が綴る作曲記

MENU

スポンサーリンク

【初音ミク】未来☆世界☆SKY【オリジナル】

f:id:hieroglyphchang:20210710193447p:plain

ニコニコ動画に【初音ミク】未来☆世界☆SKY【オリジナル】という曲を投稿しました。 

 

この曲については下記ブログで記事にしましたが、 

www.hieroglyph.work

 

この時の投稿先は「ピアプロ」で動画はなかったのですが、この度は動画を作ってニコニコに投稿したので、前回お聴きになった方も改めて動画を見ながら聴いてもらえるとうれしいです。

 

 

*****

 

ところで話は「女心と秋の空」のようにガラッと変わりますが、僕が使っているパソコンは約10年前のもの且つDTM用として購入したので、動画を作るには少々パワー不足の感じがするのです。

 

10年前は動画を作ろうなんてミジンコほども思っていなかったので、いざ動画を作ろうとソフトを購入したはいいけど、エフェクトを使うとかなり動きが鈍くなって、なかなかスムーズに動画作成ができないのでした。

 

かといって動画作成用のパソコンを購入しようとすると結構なお値段がするので、戦う前から敗北が決まっているのです。

 

そういった状況を勘案すると、僕の選択肢としては

①動画用の新しいパソコンを購入する

②動画作成をあきらめる

③現状維持

 

となって、どうしても③になってしまうのです。

 

現状は不満アリアリなので、最近は②でもいいかなと思って、つまり動画ではなくて静止画でいいかな思っているのですが(実際に静止画でニコニコ動画に投稿した曲もありますが)、曲にあう静止画ってなかなか難しいんですよね。

 

じゃあ自分で描けばいいんじゃないかなと思い、少し前に購入したアフィニティデザイナーで描こうとしたのですが、イラストのイロハも知らない僕が簡単にイメージ通りの絵が描けるはずがありません。20年以上やっているDTMですらイメージ通りの曲ができないのに。。。

 

そうするともう①しかない。

だけど購入資金がない。

 

しからば毎月5,000円を「パソコン購入基金」に積み立てるというのはどうだろうか?毎月の負担も多くなく、これは名案なのでは?

 

しかし購入できるのは2年後か。

じゃあその2年間はどうするの?

 

・・・振り出しに戻る\(^o^)/