毎年開催している島村楽器主催「録れコン」。
僕はこのコンテストを、自分のDTMerとしての力量を測るための指標として2019年から毎年参加しています。
今年は一般部門に一曲、ボカロ部門に一曲を応募しました。
一曲目の一般部門のアドバイスシートについてはこちら(前編)
さて、二曲目、ボカロ部門に応募したこの曲
自信満々の曲、アドバイスシートの結果は!
どん!!
録音 7 楽曲 6 演奏 7 アレンジ 6 完成度 6.5
なんと・・・想像以上に低いっす。
一周回って3年前に戻ったような点数っす。
具体的なアドバイスは
・ボーカルの存在感が小さい。
・カッティングギターが聞き取りにくいので、分離して聞こえるようなミックスをするとよい。
・サビにベル系の音色を加えるなどして華やかさを持たせるとよい。
・ハモリをステレオで入れて広がり感を演出するとよい。
などといった感じでした。
アレンジ自信あったんすけど「6」すか・・・
2019年から順調に点数を重ねてきた僕の実力もここで頭打ちか・・・・
・・・・・・・・・・
いや、待てよ。
これは・・・
これは「試練」だッ。過去に打ち勝てという「試練」とオレは受け取ったッ。(と言ってやおら服を脱ぎだす僕)
・・・すみません、取り乱してしまいました。
そんなわけで来年の録れコンはリベンジに燃えて挑戦しようと思います。
黄金の風を吹かすんや!