ヒエロぐり

DTMer hieroglyph が綴る作曲記

MENU

スポンサーリンク

キャラミんのモーションパックを買ったけど「このバージョンのモーションパックには対応していません」と警告された時の対処法


最近ミュージックビデオ作製ソフト「キャラミんstudio」で動画を作るのが楽しくて、キャラクターの「動き」を増やす「モーションパック」なるものを購入して、もっとダンサブルなMVを作ってやるぜ!と息巻いてキャラミんstudioを起動したところ


「このバージョンのモーションパックには対応していません」

という警告文が出て、購入したモーションパック(Stylish Boy)が使えませんでした。

 

ネットで検索したのですが、キャラミんstudioの最新バージョンが分からず、やむを得ず以下の文章でお問い合わせフォームから問い合わせてみました。

 

『キャラミんのモーションパック「Stylish Boy」を購入したのですが、
インストールしてキャラミんスタジオを起動すると
「このバージョンのモーションパックには対応していません」
という警告文が出て「Stylish Boy」が使えません。

キャラミんスタジオで「Stylish Boy」を使用するにはどうしたらよいでしょうか。

よろしくお願いいたします。』

 

翌日に返事が来ました。はやっ。
内容は

 

『当該モーションパックは、キャラミん Studioを最新版にアップデートいただく 
ことでご利用可能となります。

AHSのマイページよりダウンロードいただけますので、
こちらより、アップデータを取得し、更新をお願いいたします。
https://www.ah-soft.com/mypage/

 

ということで、キャラミんstudioの最新バージョンはAHSのマイページにありました。

(登録をしていない人はそこでキャラミんの登録をすればOK。)

 

ニッチ中のニッチ、という気もしますが、この件でお悩みの方は、この記事が参考になれば幸甚に存じます。

 

さーて、準備もできたことだし、動画作成・・・といきたいところですが、、、ハンターハンターの37巻が来月出るので、復習のため読み直さないといけないのだ。

 

ドラクエ10オンラインVer6.3もやらなければだし・・・・

 

いや~忙しいなぁ(嬉